Glossary entry

English term or phrase:

re-license

Japanese translation:

再実施/再許諾/再認可

Added to glossary by TakaTong
Sep 3, 2010 00:18
13 yrs ago
2 viewers *
English term

re-license

English to Japanese Law/Patents Internet, e-Commerce 出版
ライセンス契約書を翻訳してます。WHEREAS, Licensor desires to license EP to disseminate the Content (as hereinafter defined) of the Publications, in text, image, other electronic format or such other formats or on such other media as may now exist or hereafter be discovered, to end-users through the re-license or sale of information products using the media of CD-ROM, tape, online hosts, internet services and other electronic or optical media or formats now known or hereafter discovered. この中のリライセンス、メディア、フォーマットはカタカナよいものでしょうか?日本語にするならリライセンスはどう訳すのでしょうか?

Proposed translations

+2
1 hr
Selected

再実施/再許諾/再認可

sublicenseと同じ意味ではないでしょうか?
http://www.chizai-word.com/cat19/post_166.html
Peer comment(s):

agree Yoshimine : 危うくcinefilさんと重複して答えるとこでした。ここは「再許諾」だと思います。再許諾権とは、ライセンシーが利用許諾を与えられた著作物について、第三者にさらにその許諾(再許諾)できる権利をいいます。"format"ha
29 mins
ありがとうございます。
agree Mai Shimoura : 賛成いたします。
1 day 16 hrs
ありがとうございます。
Something went wrong...
4 KudoZ points awarded for this answer. Comment: "ありがとうございました。再許諾でいきます。"
10 mins

再び版権を与える

Example sentence:

-

Something went wrong...
+1
1 hr

format = 形式

cinefilさんへのコメントの途中で送信してしまいました。すみません。

"format"についてですが、個人的には「形式」が良いと思います。契約書でカタカナを羅列するのも個人的にはどうかと思います。"media"についてはカタカナでOKでしょう。「メディア」は一般的に広く認知されていると考えます。
Peer comment(s):

agree Mai Shimoura : すみません、、下に引用させていただきました。
1 day 11 hrs
ありがとうございます。
Something went wrong...
Term search
  • All of ProZ.com
  • Term search
  • Jobs
  • Forums
  • Multiple search